*

ブレーンストーミング会議の実施

同じ部署内の会議だとはいえいつも発言する人は同じ。

周りは何も言わないから、だいたい自分がギャーギャー言って周りは何も言えない そんな会議が続いてました。

ってか会議じゃないよね。

そんなのを打破するため、意見を言う練として、ブレスト会議を実施することにしました。

ブレーンストーミングの4原則

判断・結論を出さない(結論厳禁)

粗野な考えを歓迎する(自由奔放)

量を重視する(質より量)

アイディアを結合し発展させる(結合改善)


Wikipediaより。

ちょうど今度役員とシステム部門の会議があるので、そこで社内のIT活用について提案してみよう! そのためのアイデアをブレストで出してみようと提案してやってみることにしました。

初めてだったのでとにかく意見が偏らないよう全員強制で意見は言うようにしました。 持ち時間 1分で 30分間 。

もちろん他人の意見は批判してはいけない。

どんなアイデアでも良い。

意見を派生させていく。

可能不可能なんてどーでもいい!

批判したり首をかしげたあからさまな嫌な態度を取ったりしたらペナルティ。 

とりあえずこんなルールでやりました。

事前にテーマを言っていたわけではないので途中詰まる時間もあったけど、人の意見から次の人のアイデアが派生しさらに発展していきどんどん厚みのある案が出てくるようになりました。

途中で意見に対しての評価も禁止。

今まで発言しなかった人もどんどん意見が言えるようになり、しかも自分も気がつかなかったようなアイデアも出てきてなんだか気持ちよかったです。

今回あげたアイデアはiPadのSimpleMind+というアプリでメモをとっていきました。

もちろん実際にやった会議のメモとは違うけどこんな感じ。



まぁでもこんな感じであまり具体的にはせずどんどん出し合い視覚的にもわかりやすかったから次のアイデアも出てきやすかったです。

事前にテーマを決めて準備をしてこればもう少し出てきたのかなとも思いますが、まぁ良かったです。

今回出てきたものにさらに枝葉を伸ばしていけるよう次回この続きを行い最終的に自分たちのアイデアとして今まで出せなかった案を出せたらなーと思います。

そしてその次はまた新たなテーマで。

最終的にはメンバー全員がどんな場でも意見を言えるようになったりなればと思います。

やってる方も面白い意見上がるし遠慮なくアイデアも言えるから楽しいですよw

このやり方がいいのかはさておき自分たちのやり方も分析しながら最適な”会議”が出来るようになればと思います。

関連記事

プレゼン力とまとめる力とラーメン

とある方を対象にプレゼンを実施した。  メインとな...

記事を読む

帰らせろオーラ vs 帰りたくないオーラ

たまには忙しい。  本番稼動直前の準備。まぁ上手く...

記事を読む

年功序列?実力主義?

中小企業の社内の情シスってどう評価されるべきか。 年功序列、...

記事を読む

Windows10にしてから起きること。

仕事で使ってるWindows10でよく起きること。 ・起動時にマ...

記事を読む

【しゃなS日記】今年を振り返ってみる(早すぎ)

ふと思う事があって整理のために日記書きます。 今年一年どう働いてきた...

記事を読む



新着記事

no image

【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。

久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...

記事を読む

備忘:GWのさわやかの待ち時間

5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...

記事を読む

no image

【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲

メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...

記事を読む

久々に更新。内容はたわいもない事。

どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...

記事を読む

備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。

メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード




管理人にのみ公開されます



no image
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。

久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...

備忘:GWのさわやかの待ち時間

5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...

no image
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲

メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...

久々に更新。内容はたわいもない事。

どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...

備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。

メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...

→もっと見る

  • 地方都市のソフトハウスでPG.SEの経験を積み現在は某所某社の社内SE。 基本的に飽きやすい性格。 社内SEの日常報告と調べたことを忘れないように記録していく場所。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。