*

クラウド名刺管理ソフトを使ってみた

先日取引先の方から

XXXXXXXXのXXXXさんがあなたを名刺管理アプリ Eightに招待し、
名刺交換をリクエストしています。

という招待メールが届きました。

名刺管理のアプリ「Eight」の招待でした。
確かに出先に貰った名刺は持ち歩かないけど突然連絡したくなるときなんかもあったりして
(まぁアドレス帳にいれとけばいいんだけど)
便利だなと思い、登録してみました。

自分が渡したであろう名刺のデータとその取引先の方の名刺がアプリ上に表示されてて
さらに名刺情報が全て文字に起こされており、連絡帳としても使える!

っで、登録をしたら何人かの人も自分の名刺をそのアプリで管理していたらしく
そこで繋がりができたりしました。
面白いなとは思いましたが若干怖い。。
LINEみたいにどちらかのアドレス帳に入ってたら(この場合名刺登録)
使い始めた時点で相互フォローみたいな感じになるようで。

っとまぁあまり細かいことは考えずとりあえず使ってみようと
一部の方の名刺をスキャンして思ったんですが

スキャンすると
「手入力のため、入力完了までに数日かかります。」
というメッセージが出ました。

ん、手入力?  てっきり名刺情報を自動でスキャンして誤りがあったらユーザー側で直すもんだと思い込んでました。
まぁ最初にしっかり読んどかないといけないんですがね。。

っで、50万人が使う名刺アプリでしょ、写真で送られてきた情報をひたすら打ち込みする人がいるのかな…
なんか裏で名簿屋さんと繋がってたりするんじゃないの… とか
なんとなく不安になって調べてみてたら

SANSANさん、個人情報漏えい大丈夫!?」という記事を
見つけました。
個人情報が漏れたりはしないとは思いますが、ね、 ちょっと不安。

もちろん展示会なんかで名刺は大量に配るし… その結果…
こういうのに繋がってるのかもしれないですし。

サービス自体はとても素晴らしいですが、たとえば手書きで重要な事を書いたような名刺も
もちろん誰かに見られてしまう可能性もあるというのを考えて使わないといけないですね。

関連記事

プレゼン力とまとめる力とラーメン

とある方を対象にプレゼンを実施した。  メインとな...

記事を読む

帰らせろオーラ vs 帰りたくないオーラ

たまには忙しい。  本番稼動直前の準備。まぁ上手く...

記事を読む

年功序列?実力主義?

中小企業の社内の情シスってどう評価されるべきか。 年功序列、...

記事を読む

Windows10にしてから起きること。

仕事で使ってるWindows10でよく起きること。 ・起動時にマ...

記事を読む

【しゃなS日記】今年を振り返ってみる(早すぎ)

ふと思う事があって整理のために日記書きます。 今年一年どう働いてきた...

記事を読む



新着記事

no image

【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。

久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...

記事を読む

備忘:GWのさわやかの待ち時間

5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...

記事を読む

no image

【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲

メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...

記事を読む

久々に更新。内容はたわいもない事。

どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...

記事を読む

備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。

メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード




管理人にのみ公開されます



no image
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。

久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...

備忘:GWのさわやかの待ち時間

5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...

no image
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲

メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...

久々に更新。内容はたわいもない事。

どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...

備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。

メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...

→もっと見る

  • 地方都市のソフトハウスでPG.SEの経験を積み現在は某所某社の社内SE。 基本的に飽きやすい性格。 社内SEの日常報告と調べたことを忘れないように記録していく場所。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。