社内SEらしい一日
今日は関係各所と打合せ。
社内SEという立場上いろんな部門のシステムの面倒を見ないといけない。
システムだけなんとかすりゃあイイかっていうと違って時には運用改善案を提案したりしないといけない。
ちょっとしたコンサル的な立場なのかもしれないけど、やはり素人チックなやり方で進んでしまうとこも社内SE。
もちろん経験ある人がいれば的確なアドバイスも出来るとは思うけど実際は難しいよね。
購買部門でシステムの使いにくさによって作業が滞る、物流部門ではシステムのせいか分からないけどうまく物が回らない。 いろんな部門の問題点が社内にはあります。当然解決すれば、また新たな問題も発生… その繰り返しですね。
システムのせいで回らないのか、それとも運用が悪いのかいろんな面を把握しながら各部署と話をしないといけません。
そういう意味ではどの部署よりも会社全体を把握してないといけないですよね。
自社で生産してる部品についてとか、請求、支払についてとか、在庫資産の計算方法とか…
ありとあらゆる知識を常に持っていないとシステムなんて作れません。
もちろん外注に依頼してたとしても、その辺は把握してないといけないですね。
5年近くいるけどまだまだ知らない事が多すぎる。
そして情報は共有されるまで待つってのがうちの部署では特に多いんですが、自分から取りに行かないといけないですね。
今日は新たな問題を把握しました。
解決のしがいがある問題でワクワクしますね!
実作業者じゃ無いけどうまく自分の経験も伝えながら解決していきたいと思います。
2012/12/20 | 社内SE日記
関連記事
-
-
プレゼン力とまとめる力とラーメン
とある方を対象にプレゼンを実施した。 メインとな...
-
-
帰らせろオーラ vs 帰りたくないオーラ
たまには忙しい。 本番稼動直前の準備。まぁ上手く...
-
-
年功序列?実力主義?
中小企業の社内の情シスってどう評価されるべきか。 年功序列、...
-
-
Windows10にしてから起きること。
仕事で使ってるWindows10でよく起きること。 ・起動時にマ...
-
-
【しゃなS日記】今年を振り返ってみる(早すぎ)
ふと思う事があって整理のために日記書きます。 今年一年どう働いてきた...
新着記事
-
-
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。
久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...
-
-
備忘:GWのさわやかの待ち時間
5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...
-
-
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲
メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...
-
-
久々に更新。内容はたわいもない事。
どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...
-
-
備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。
メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...
PREV : 一応社内SEという立場です。
NEXT : 久々の日報更新
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード