【備忘録】PHP + SQLServer で文字が切れる。
PHP(バージョン5.2.14) + SQLServer で
mssql_fetch_array のあと連想配列の値を取りだすと
varchar(1000)の項目で文字切れを起こしていた。
途中までしか表示されず。 しかしDB上にはデータは格納されていた。
最大文字数とか規約があるのかとか探したところ
varchar/charは256byte以上のデータは返さない ようです。
参考サイト同様データ型をtext型に変えたら出来ました。
関連記事
-
-
PHPとSQLServerでvarcharの256文字を超えるデータを扱う時。
メモ。 SQLServerのVarchar(1000)の型に突っ...
-
-
Twitterの仕様変更?
PHPで作ったTwitterにニュースをはきだすbotが動かなくなって...
-
-
カニ缶とえのきの炊き込みご飯
実家でちょっと良さげなカニ缶貰ったのでレシピ調べてあとは勝手に作ってみ...
-
-
TwitterのAPI仕様変更
TwitterのAPI仕様変更によりbotが呟かなくなっていた。 ...
新着記事
-
-
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。
久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...
-
-
備忘:GWのさわやかの待ち時間
5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...
-
-
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲
メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...
-
-
久々に更新。内容はたわいもない事。
どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...
-
-
備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。
メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード