【備忘録】SQLServer生存確認⇒起動(簡易) 【VB.NET】
めっちゃ雑だけど。
Imports System.ServiceProcess
’サービス起動確認
Dim sc As New ServiceController(“サービス名” “サーバー名”)
’例 ”MSSQL$TESTDB”,”192.168.xx.xxx”
’ サービス状態の確認Select Case sc.Status
Case ServiceControllerStatus.Paused ‘一時停止
sc.Continue() ‘ 再開
Case ServiceControllerStatus.Stopped ‘停止
sc.Start() ‘ スタート
Case Else ‘その他
動いてないよ的なアラート。(エラー処理)
End Select
Try
SQLServer接続確認(通常通りコネクションオープン)
Catch
繋がらないよなアラート。(エラー処理)
⇒スリープして再接続(再帰)
End Try
エラー処理はメールを飛ばすようにした。
夜間にSQLServerが入ってるサーバーに対し
チェックをするようにした。
これで再起動後にサービスが立ち上がってないから
といったエラー報告が無くなった。
(まぁサービスが起動してない事はよくないんだが。。)
関連記事
-
-
いまさらNULLIFを知る。。
備忘録。 SQLServerの0除算対策。 2008以降から使えるよ...
-
-
PHPとSQLServerでvarcharの256文字を超えるデータを扱う時。
メモ。 SQLServerのVarchar(1000)の型に突っ...
-
-
【備忘録】SQLServer ストアドメモ
今日調べて解決したもの。大したもんじゃないけど。 *引数の省略 ...
-
-
【備忘録】PHP + SQLServer で文字が切れる。
PHP(バージョン5.2.14) + SQLServer で ms...
新着記事
-
-
備忘:GWのさわやかの待ち時間
5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...
-
-
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲
メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...
-
-
久々に更新。内容はたわいもない事。
どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...
-
-
備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。
メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...
-
-
いまさらNULLIFを知る。。
備忘録。 SQLServerの0除算対策。 2008以降から使えるよ...
PREV : 【備忘録】SQLServer ストアドメモ
NEXT : 【備忘録】Excelでチェックデジットを計算
http://dobon.net/vb/dotnet/system/servicecontroller.html
こっちを参考にすればよかった(๑•﹏•)