そら豆のゆで方
ソラマメの茹で方。
[amazon asin=”B005C1Y0S0″][/amazon]
1.さやから取り出す。
さやを縦に開き、中から豆を取り出す。
さやは捨てる。
→さやから出した豆は空気に触れるとすぐに固くなって新鮮味が失われてしまう。
2.切れ込みを入れる。
豆の下のほうに包丁の刃元を当てて5ミリくらいの切り込みを入れる。
→茹でたときにしわがよるのを防ぐことができる。塩味もしみこみやすくなる。
3.熱湯で茹でる。
熱湯に塩を少し(お湯3カップに塩小さじ1)を加えて豆を入れて1分ほどで1つ取り出して
食べてみる。
柔らかければ完成。
塩を入れることにより色をきれいに出して薄味をつける事が出来る。
4.ざるにあげる
ざるに一気に開けて重ならないように平らに広げて冷ます。
重なると色が変わったりする。 水にさらさないのは水っぽくなってしまうから。 他の豆も同じ。
2012/12/05 | お役立ち情報
関連記事
-
-
ついに直った! iPhone5cのキーボード起動遅延。
iPhone5cとiOSの問題かとずーっと思ってたキーボードの問題。検...
-
-
TwitterのスパムDM
最近たまーにTwitterのDMでこんなメッセージがきます。 急に退...
-
-
職場にかかってくる迷惑電話 対処方法 リンクまとめ
投資用マンションなど職場や携帯にかかってくる迷惑電話の対処方法について...
-
-
iPhone4をWi-Fi専用機に。
iPhone4から5cに機種変更しました。 というわけでiPhone4...
-
-
chromeが勝手に立ち上がり変なページにアクセスする・・・。
パソコンを立ち上げて何もせずほっておいたら突然Chromeが立ちあがっ...
新着記事
-
-
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。
久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...
-
-
備忘:GWのさわやかの待ち時間
5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...
-
-
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲
メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...
-
-
久々に更新。内容はたわいもない事。
どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...
-
-
備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。
メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...
PREV : 備忘録:泣いた後のケア。
NEXT : 国際免許証の申請(東京・多摩地区)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード