きのこの保存方法
・えのき
保存は袋のまま冷蔵庫で4~5日。冷凍は可能だけど食感が悪くなる。食べやすい長さに切って小分けにして冷凍。
・ぶなしめじ
未開封の状態で冷蔵庫で4~5日。開封した場合はラップで包み完全に密封する。
冷凍は可能。冷凍により旨味成分が増す。石づきを除きほぐして小分けにして冷凍。
・エリンギ
冷蔵庫で4~5日。傘の部分に押しキズなどの変色がある場合は切り取って使う。
冷凍は可能。スライスにして小分けにして冷凍すると便利。
・なめこ
開封しない状態で冷蔵庫で2~4日。早めに食べた方がいい。購入後は必ず冷蔵庫。
冷凍は可能。
関連記事
-
-
ついに直った! iPhone5cのキーボード起動遅延。
iPhone5cとiOSの問題かとずーっと思ってたキーボードの問題。検...
-
-
TwitterのスパムDM
最近たまーにTwitterのDMでこんなメッセージがきます。 急に退...
-
-
職場にかかってくる迷惑電話 対処方法 リンクまとめ
投資用マンションなど職場や携帯にかかってくる迷惑電話の対処方法について...
-
-
iPhone4をWi-Fi専用機に。
iPhone4から5cに機種変更しました。 というわけでiPhone4...
-
-
chromeが勝手に立ち上がり変なページにアクセスする・・・。
パソコンを立ち上げて何もせずほっておいたら突然Chromeが立ちあがっ...
新着記事
-
-
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。
久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...
-
-
備忘:GWのさわやかの待ち時間
5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...
-
-
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲
メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...
-
-
久々に更新。内容はたわいもない事。
どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...
-
-
備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。
メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...
PREV : Photoshop6.0をwindows7 64bitへインストール
NEXT : iPhoneでctrl+z 元に戻す 機能
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード