体を暖める食材と冷す食材。
- 温熱・燥(余分な水分をとる)
- かぼちゃ、ふき、かぶ、羊肉、豚レバー、さくらんぼ、山椒、胡椒、シナモン、唐辛子
- 温熱・平
- 玄米、にんにく、にら、ラッキョウ、シソ、大葉、生姜、ねぎ、たまねぎ、アジ、いわし、マグロ、フグ、味噌
- 紅花油、菜種油、日本酒(熱燗)、赤ワイン、蒸留酒
- 温熱・潤(体の潤いを増す)
- もち米、にんじん、パセリ、ぶり、さば、エビ、牛肉、鶏肉、鳥レバー、松の実、くるみ、梅、桃、杏
- りんご、パイン、ラズベリー、酢
- 平・燥(余分な水分をとる)
- 小豆、ソラマメ、えんどうまめ、大豆、枝豆、とうもろこし、春菊、鮎、鯛、鯉、あわび、ブドウ
- 平・平
- 米、ジャガイモ、サトイモ、ゴマ、しいたけ、大根(煮)、キャベツ、ブロッコリー、青梗菜、銀杏
- 秋刀魚、うなぎ、ブルーベリー、イチジク、ヨーグルト、紅茶、ほうじ茶、ジャスミン茶、プーアル茶
- 平・潤(体の潤いを増す)
- サツマイモ、山芋、百合根、栗、レンコン、きくらげ、タコ、イカ、ホタテ、くらげ、かつお、牛レバー
- 豚肉、鶏卵、すもも、プルーン、レモン、黒砂糖、ハチミツ
- 寒涼・燥(余分な水分をとる)
- そば、ゴボウ、大根(生)、きゅうり、レタス、セロリ、せり、アスパラ、もやし、白菜、冬瓜、昆布
- ひじき、しじみ、あさり、はまぐり、鴨肉、みかん、イチゴ、スイカ、緑茶、ウーロン茶、珈琲
- 寒涼・平
- はと麦、ナス、ミョウガ、苦瓜、鮭、かに、海苔、メロン、キウイ、ごま油、オリーブオイル、塩、しょうゆ、水割り
- 寒涼・燥(余分な水分をとる)
- 小麦、トマト、ほうれん草、たけのこ、牡蠣、枇杷、梨、柿、バナナ、グレープフルーツ
- 豆腐(冷奴)、白砂糖、麦茶、小麦、ビール。
2011/11/02 | お役立ち情報
関連記事
-
-
ついに直った! iPhone5cのキーボード起動遅延。
iPhone5cとiOSの問題かとずーっと思ってたキーボードの問題。検...
-
-
TwitterのスパムDM
最近たまーにTwitterのDMでこんなメッセージがきます。 急に退...
-
-
職場にかかってくる迷惑電話 対処方法 リンクまとめ
投資用マンションなど職場や携帯にかかってくる迷惑電話の対処方法について...
-
-
iPhone4をWi-Fi専用機に。
iPhone4から5cに機種変更しました。 というわけでiPhone4...
-
-
chromeが勝手に立ち上がり変なページにアクセスする・・・。
パソコンを立ち上げて何もせずほっておいたら突然Chromeが立ちあがっ...
新着記事
-
-
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。
久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...
-
-
備忘:GWのさわやかの待ち時間
5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...
-
-
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲
メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...
-
-
久々に更新。内容はたわいもない事。
どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...
-
-
備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。
メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...
PREV : 第三世代iPodの再起動。
NEXT : 歯周病予防に。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード