*

味の素スタジアムの駐車場

味の素スタジアムへ車で行く場合。
甲州街道(国道20号)沿い 中央道調布インター手前。

オフィシャル駐車場は基本的には無い。

飛田給駅に向かう途中にファミレス等があるが、Jリーグ開催日は
30分1,500円の駐車料金。

★今まで使用したことのある駐車場
・タイムズ飛田給
土曜日当日1日最大料金1,800円
確か15台前後しかないはず。
開門1時間前くらいで1台の空きがあったため利用。
味スタまでは徒歩10分ちょっと。(飛田給駅を使うのと同じ距離。)
[googlemap lat=”35.6596324703837″ lng=”139.52428579330444″ width=”300px” height=”150px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]東京都調布市飛田給1丁目43[/googlemap]

・武蔵野の森公園 駐車場
第1駐車場171台・第2駐車場138台
1時間まで300円
以後30分毎に100円

比較的広い駐車場だけど、Jリーグ開催時はすぐにいっぱいになるっぽい。
自分が使ったときはナビスコ杯で雨でした。
雨だったため、公園を利用する人が少なくて余裕で止めれました。

スタジアムまでは歩くと20分以上かかります。

この日は、多磨駅(徒歩5分ほど)まで歩き多磨駅からスタジアムへのシャトルバス(有料)を使いました。
※ヴェルディ戦。
[googlemap lat=”35.675931820556556″ lng=”139.52173233032227″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]武蔵野の森公園駐車場[/googlemap]

—–
味スタは京王線の飛田給駅から歩いて10分弱なので電車利用の方が楽かもしれません。
帰りは八王子方面の臨時電車は比較的すいてます。
スタジアム周辺で駐車場を探すのが困難なときは、お隣の調布駅付近で車を止めて電車で一駅ってのも手かもしれません。

関連記事

DAZNに問い合わせをしてみた。

DAZNを試してみた結果(2016.11.14) 先日DAZNを...

記事を読む

【備忘録】最近観戦したスタジアムの駐車場まとめ

【ガンバ】○3-1 明治安田J1リーグ 第6節 VSベガルタ @ユアス...

記事を読む

味の素スタジアム 駐車場事情

味スタ駐車場問題備忘録。 前にも書きましたが事情が変わってました...

記事を読む

湘南BMWスタジアム駐車場

相変わらず役に立たない自分用メモに近いブログ。 ベルマーレのホームスタ...

記事を読む

山梨中銀スタジアム(小瀬) 駐車場と前泊ホテル

ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム 山梨中銀スタジアムの駐車場...

記事を読む



新着記事

no image

【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。

久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...

記事を読む

備忘:GWのさわやかの待ち時間

5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...

記事を読む

no image

【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲

メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...

記事を読む

久々に更新。内容はたわいもない事。

どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...

記事を読む

備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。

メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード




管理人にのみ公開されます



no image
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。

久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...

備忘:GWのさわやかの待ち時間

5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...

no image
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲

メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...

久々に更新。内容はたわいもない事。

どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...

備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。

メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...

→もっと見る

  • 地方都市のソフトハウスでPG.SEの経験を積み現在は某所某社の社内SE。 基本的に飽きやすい性格。 社内SEの日常報告と調べたことを忘れないように記録していく場所。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。