DAZNを試してみた結果
もう1ヶ月も前になりますが…
来シーズンからJリーグの放送はDAZNというサービスに切り替わるとの事でお試し契約してみました。
とりあえずiPhoneとfireTVを使って視聴。
もちろん今年はJリーグの放送はしていないのでブンデスリーガを見てみました。
感想から言うと…
今までテレビで見ていたものがこのサービスに変わるのはツラい。 の一言。
理由は色々あって… チャンネル選びにくい、テレビで見た場合の画質(携帯画質を無理やり引き伸ばした感じ)
AmazonfireTVはこのバージョンの。 それでも画質はテレビ(スカパー)で見るJリーグとは比べようのない差。
そしてディレイ。 これはスカパーオンデマンドでもそうですが、数秒遅いんですね。
中継を見ながらSNSをしてたりを考えると致命的…。
一番の欠点は重くて止まってしまうこと。
画質が突然乱れたと思うと、そのままフリーズ。 おそらくアクセス数が増えたからとかサーバーの問題だとは思いますが…
これからJリーグの中継はDAZNが中心になってしまうのであれば、加入者だって爆発的に増えるでしょう…。
スタジアムに行けずテレビ観戦の時に突然中継ストップなんて事になったら大問題。
あとでハイライトで済む問題じゃないですね。
今までスカパーでテレビを使って見れていたものが、質の落ちた状態で下手したら安定しない、遅延がある… そんな環境は受け入れ難い…
単純に試合を見る! というだけでもこれだけ不安点がある。
もちろんスカパーに慣れていて、否定感的なものもあるのかもしれないけど。
スカパーがやってきたJリーグを、日本サッカーを盛り上げる、ファンを増やそうと言うようなコンテンツ、各チームの番組やユース年代の特集など… そういったプランというか方向性が見えないのがとても心配です。
一番はファン。 利用者目線で考えたサービス提供になるようJリーグにはお願いしたいものです。。
そしてJリーグ、DAZNには早いとこどんな形になるのか出して欲しいです。
本当のエンドユーザーは誰なのか。。
あー スカパーさんにこれからもお願いしたいよー…(´・ω・`)
関連記事
-
-
wordpress再構築。
色々不具合というか調子が悪かったので再構築。 DBそのままで中身入れ...
-
-
ここ最近のイライラ。 :未解決だけ。
・Chrome Castが反応しなくなった。 アプリをアップデート...
-
-
厳しくすることとホルモン丼。
最近起こったこととして… 2年ほど前に入社してきた後輩君が退職するこ...
-
-
帰らせろオーラ vs 帰りたくないオーラ
たまには忙しい。 本番稼動直前の準備。まぁ上手く...
新着記事
-
-
【備忘録】WordPressをPHP8.0に上げたらContactFormが動かなくなった。
久々の更新。 会社で使ってるWordpressの環境をPHP8...
-
-
備忘:GWのさわやかの待ち時間
5/4 さわやか鴨江店。 開店前に並んで発券システムで順番ゲット。開...
-
-
【備忘録】Abema大相撲中継で使われてる曲
メインテーマ 注目力士 一つ前のテーマ曲 初代のテーマ曲の...
-
-
久々に更新。内容はたわいもない事。
どうも、更新をさぼっていたわけではなく、ただただ備忘として記録を更新す...
-
-
備忘録:VB.NET schema.iniの使い方。
メモ。 VB.NETでCSVファイルをDataTableに突っ込むと...
PREV : 最近買ったものとたいしたことない悩み。
NEXT : DAZNに問い合わせをしてみた。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード