Excel

Windows10

他のPCで保存するとマクロが動かなくなる。

現象Windows10 + Office2013。マクロ付きのExcel。 自分の端末で作成し保存するとどの端末でも動く。他のPCで保存すると自分の端末でだけマクロが反応しなくなる。デザインモードで開くと…"コントロール名(プログレスバー)...
Windows10

Windows10で通常使うプリンタがコロコロ変わる件

Excelで印刷をすると、いっつも違うプリンタから出力される。通常使うプリンタはAにしているのにBから出てきたり。っでなんでだろ、と思って設定を見るとBが通常使うプリンタに。。っでまた気が付くとBになったり、あえてBにしといたのにAになった...
日記

最近のできごと。

最近の仕事、朝はデータをExcelにまとめ昼前からパワポで資料作り、お昼はフォトショで画像加工、午後からは.NETでプログラムを作り夕方からはPHPでシステム改修。 そんなのの繰り返し。1日何かに集中して1つ1つ片付けるというのもありだけど...
ぼやき

スケジュール管理

たいしたい事書けないんですが…たまには書かなきゃと。プライベートの方のブログにも書きましたがたぶんブログ書くの嫌いです。でも書きます。ってかワードプレスの公式iPhoneアプリ使うと画像がアップロードされなくてイライラします。もとい。最近き...
備忘録

【備忘録】Excelでチェックデジットを計算

Excelの式にMOD(10-MOD((VALUE(MID(A1,2,1))+VALUE(MID(A1,4,1))+VALUE(MID(A1,6,1))+VALUE(MID(A1,8,1))+VALUE(MID(A1,10,1))+VALU...
備忘録

【備忘録】色フィルターとSUBTOTAL【Excel】

ただのメモ。Excelの表で何かのアレで色を分けた時 色だけで絞り込む時の方法。色絞り込み。フィルター内に「色フィルター」 というのがあるのでそこで指定した色だけに絞り込むと青だけでしぼりこみが出来る。もう1つ。 合計について。単純にSUM...
その他

【Excel】エラーを表示しない方法

大した機能じゃないけども… Excelでエラーセルが#DIV/0!と表示されて見た目が気持ち悪いという時の対応方法。 理由は例えば計算式で0除算した場合 5/0 とかできないのでその時に#DIV/0!になってしまう。 これをIFERROR ...
備忘録

【備忘録】Excel 奇数行を網掛け表示(色を替える)

条件付き書式で数式を設定=MOD(ROW(),2)=0この時の色の設定をするだけ。
その他

Excel2003 エラー(#DIV/0)値を選択する方法。

編集 → ジャンプ → セル選択 →数式を選択 → エラー値をチェック。 その他を外す。これでOKするとエラー値だけ選択される。その状態でDeleteキーを押すと、エラー値のセルだけ削除できる。