社内システムはどうあるべきか。
1.投資をしてシステムから無駄な作業を削減、効率化。
2.削減して縮小。 システム投資はせず経費削減。人海戦術で乗り切る。
3.延命措置。現状維持。ただしOSのバージョンアップに対応した現行システムの調査や修正は必要。
会社の規模、状況とか現行環境とかでも変わってくるとは思うけど。
では現開発環境。
VB6.0、oracle9i。
構築から約15年。
クライアントは7と8.1とiPhone。
そして金は無い。
1番費用かからずリスクが少なく見えるのは現行システムを使うこと。延命措置ね。
お金はかからない。
でもデータ肥大化しネットワークも遅くなった。
結果、作業効率は悪くなる。
直すのもサポートの切れたXPを使い続けなきゃいけない。
だから新しく変えたい。
でもお金は出ないかもしれない。
人員もいない。
だから無理。
ならシステムなんて使わない方がいい。
けど放置状態にするわけにも。
だから延命措置をする。
それでも時間は掛かるから新しいシステムを作らなきゃと動き始める。
でもお金は出ない。
じゃあ使い続ける。
イマココです。
このスパイラルから抜け出すには…
将来性と投資した結果、効果と予算スケジュールをしっかり出して新システムを計画していかないと。
で、予算が取れない。白紙
じゃあ延命措置だー!
に、ならないように。。
大きな会社のようにシステム投資が出来ればイイけど…
その割りにはハードばかり新しくしてどうするんだよ……
win8.1でVB6を動かすのに必死になる前にやるべきことがあるでしょ。
ソフトとハード部門のコミュニケーションが取れてない結果がコレです。
そんな愚痴と意気込みでした。
今週のまとめ日記でしたー。
とりあえず、トウモロコシが美味しくて幸せです(*・ω・)b
— iPhoneから送信
コメント