Windows11で右クリックや通知バーがすぐ閉じる現象の原因と解決法
Windows 11 を利用している中で、デスクトップやタスクバーが正常に操作できなくなるトラブルに遭遇しました。同じ症状で困っている方の参考になればと思い、今回のケースをまとめておきます。
発生した症状
ある日突然、以下のような現象が起こりました。
-
デスクトップ画面で通知バーを開いてもすぐ閉じる
-
タスクバーを右クリックしてもすぐ閉じる
-
デスクトップ上のファイルを右クリックで開くことすらできない
-
Windows Update を疑ってアンインストールを試みても、ダイアログが勝手に閉じてしまう
- PowerShellの複数行貼り付けもできない
- Wi-Fi、音量などの設定も一瞬でメニューが消えてしまうので調整できない
-
Chromeなどのブラウザは問題なく動作
-
ShippingToolなどでスクリーンショットを撮ろうとしても不可
-
セーフモードで起動しても同じ症状
-
修復インストールをしても改善しない
通常の操作がことごとく遮られ、非常に困る状況でした。
調査と情報収集
SNSで同様の症状が報告されていないか調べたところ、
似たようなケースを見つけることができました。
質問をしたところ「ゲームパッドを外したら改善した」と回答を頂きまして…、その通り実行したら直りました。どうやら外部デバイス(ゲームパッド)が原因の可能性があることがわかりました。
解決策
私の環境では PS3 のコントローラーを USB 接続していた ことを思い出しました。
試しにこのコントローラーを外してみたところ……
👉 症状がすべて解消!
今まで試してきた修復インストールやセーフモード起動が効かなかったのに、USB接続を外すだけで完全に改善しました。感謝感謝です!!!!
おそらく… F5キーが押されっぱなしの状態になっていたと思われます…(ただブラウザ上では機能していなかったが…)
まとめ
もし Windows 11 で
-
通知バーがすぐ閉じる
-
タスクバー右クリックができない
-
デスクトップ操作が不安定
といった現象が発生した場合、接続しているUSBデバイス(特にゲームパッド系)を一度外してみることを強くおすすめします。
私の場合は PS3コントローラー が原因でした。
情報を共有してくださった方に本当に感謝しています。
補足
Windows Update やシステム不具合を疑う前に、まずは外部機器を外すシンプルな方法を試すと、意外なほど早く解決できるケースもあります。
同じ症状で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
コメント