はじめに
オンプレミスのPBXをやめて、Webex Calling(いまはWebexだけの名前かな?) の入れ替えを行ったものの、そこで残った大きなトラブルの1つが「アドレス帳」でした。
問題点
- Webexのアドレス帳のメンテはCSVインポートで、まとめて全件上書きする形式
- 1件だけ追加するのも、CSV取得→修正→上書きの手間がかかる
- そのため必要な情報をすぐに登録できない
そこで導入した解決方法
1. Googleアカウントを入手
- とりあえず新規(既存でもいいけど)でアカウントを入手。
- Google Contactへ初期データを投入(CSVから)
2. 対象メンバーのスマホにGoogleアカウントを縁付け
- Androidなら設定→Google設定
- iPhoneなら「アカウント」にGoogleを追加
3. 個別登録も可能
- 掛かってきた電話をスマホの連絡帳へ登録。グループを「Googleアカウント」で登録すると
他の人の端末にも反映される! - WEBから一括メンテも可能。
- それがまた全デバイスに反映
注意点
- 前提条件として、PCよりスマホで電話を受けることが多い。
- PCのWebexアプリの電話一覧には反映されない
まとめ
- Webex Calling のアドレス帳はCSV上書きの手間が大きく、日常過程に適さない
- Google Contacts を利用することで、電話登録をシンプルに分散化
- 「設定の手間より、日常の登録が楽」を優先
PCで電話を受ける場合の救止策も検討中。。
(これはGoogle→WebexへCSV変換ツールが必要かな…?)
とりあえず数十名規模でも使えているので安定しています。
コメント